ご応募は
こちら!
テルウェルの介護とは
- ホーム
- テルウェルの介護とは
- 本部長メッセージ・沿革
本部長メッセージ・沿革
本部長メッセージ

浪岡 努
私たちテルウェル東日本グループは、NTT東日本グループと連携した幅広い事業展開と高品質のサービスを提供することにより、お客様のビジネスシーンから暮らしの安全・環境対策等のサポートまで地域に密着し、持続可能な社会の実現と環境等の様々な変化に対応していくため、変革・挑戦を重ね、社会の発展に貢献しています。
テルウェル東日本の介護事業は、首都圏・仙台エリアを中心に
- ①「生きる力となり明日への想いを育む」ケアプランセンタ
- ②「自分らしい生活を長く続けられるサポート」介護センタ
- ③「豊かで充実した生活づくりの支援」デイサービスセンタ
- ④「自分らしい日々をこの先もつなぐことで、快適に安心して暮らしていける理想の住まい」サービス付き高齢者向け住宅「ウエリスオリーブ」
- ⑤「地域の良き相談相手」としてあり続ける 仙台地域包括支援センター
- ⑥介護生活に困らないための「介護セミナー」
等の介護サービスの提供・介護施設の運営等を通じ、利用者様の安心・安全な生活と心が通じ合うサービス提供に向け、チームワーク(All for One, One for All精神で)を大切に日々、努力をしています。
日本の高齢化は、2025年に団塊の世代が75歳を迎え後期高齢者となり、本格的な超高齢化社会を迎えるタイミングで「2025年問題」とも言われており、介護事業のニーズや役割が益々重要となってきています。
「介護が必要になっても住み慣れた地域で暮らしたい」「年老いても、障害があっても楽しく満ちた暮らしがしたい」との思いは必然であり、介護を行う方・介護を受ける方双方が喜びを分かち合い、生きがいを持って生活していくため、テルウェル東日本の介護事業は、その一翼を担い、日々必要とされる介護サービスの提供に向け、介護の技術・知識・心を磨き、利用者様・ご家族から信頼される『介護』を目指します。
沿革
