求人のご案内
- ホーム
- 求人のご案内
- 正社員
正社員
福利厚生
休暇制度
しっかりお休みがとれるから仕事とプライベートとのバランスはバッチリ!皆さんが気持ちよく働き続けるための各種休暇を取り揃えています。
保険制度
社会保険制度や医療制度も充実!
手当支給制度
頑張る皆さんに感謝を込めて様々な手当制度があります。
健康診断
定期健康診断は会社負担なので安心。夜間勤務スタッフは年2回健康診断を実施しています。
資格支援制度
キャリアアップも積極的にバックアップ!資格支援制度も充実です。
育児介護休暇制度
ライフイベントにも柔軟に対応制度!育児・介護休職制度は自社で法定期間よりも長く設定しているので仕事を辞めずに復職できる安心感があります。
資産形成制度
様々な資産形成メニューがあり、将来への備えも安心です。NTT社員持株会制度も利用できます。
レジャー・社員割引制度
健康・レジャー・グルメ・宿泊のほか、生活サポート・介護・育児用品割引まで様々な特典を受ける事が出来るのでスタッフにも人気の制度です。
研修制度(年間研修)

入社時研修(1~4日間)
【初日】まずはテルウェル東日本介護事業本部の歴史や理念を知っていただくとともに、皆さんが安心して働けるような会社の制度の紹介なども実施します。また、マナー研修やリスクマネジメント・虐待防止研修など介護の基本を学んでいただきます。介護未経験の方や新しい会社への疑問や不安がある方も安心して就業できるような研修を実施しています。
【2日目以降】スーパーバイザーや本部スタッフが業種別研修を実施します。(居宅・訪問・サ高住・デイサービス)
※業種によっては現場でのOJT研修になる場合があります。
全体研修(年2回)・表彰式
年2回すべての常勤スタッフを対象とした研修を行っています。研修内容はスタッフの要望を反映して実施をしていますので、皆さんの知りたいことの研修を受ける事ができます。年1回全センタを対象とした表彰式を実施しています。売り上げに貢献したセンタや施設、ご利用者や行政への貢献センタ、長年勤務してくださったスタッフに対して表彰と表彰金を贈呈しています。
【過去2年の研修内容(抜粋)】- 感染予防防止について
- リスクマネジメントについて
- 介護保険改定について
- 生命保険と年金について など



管理者研修(年3回)
年3回すべての全センタ管理者を対象とした研修を行っています。研修内容は本部からの連絡事項や社内制度の変更、介護事故等の情報共有を目的に実施しています。

CSR研修(年1回)
全スタッフ対象の研修です。NTT東日本グループの一員であることを常に意識し、CSR(企業の社会的責任)研修を実施しています。
その他の研修・会議制度

【訪問介護センタ】
- センタ内研修(月1回)
各センタにて月1回・業務にまつわる研修を実施しています。 - キャリアアップ研修
登録ヘルパーから常勤ヘルパーへキャリアアップを目指すスタッフにむけ「働き方はどう変わるのか」「常勤ヘルパーの業務について」などキャリアアップ時の不安を解消してもらい、安心して業務ができるよう研修しています。

【ケアプランセンタ】

- フォローアップ研修(年3回)
経験・未経験問わず入社1年未満のスタッフを対象に介護保険制度からアセスメントのコツやケアプランの記載方法、グループワークなどを通して学んでいただきます。普段バラバラのセンタに所属する同期のスタッフの交流の場にもなっています。また主任介護支援専門員のファシリテーターとして参加していただいています。 - 外部講師による研修(年1回)
センタに所属する主任介護支援専門員にアンケートを実施し、外部講師を招いて専門研修を実施しています。

【デイサービスセンタ】

- 福祉車両の運転講習研修(年1回)
利用者様が安心してデイサービスに参加できるよう、デイサービススタッフに福祉車両の運転講習を実施しています。 - モビバンインストラクター研修(年1回)
デイサービスセンタでサービスを提供しているモビバン体操(モビリティバンド)のインストラクター(指導員)の研修となります。インストラクターの資格取得で、デイサービスでモビバンサービスを提供しています。

【サービス付き高齢者向け住宅】

- WEB研修(月1回)
WEBの動画研修にて研修を実施し、常に介護の最新情報と知識を取り入れ、実践で活かせる学びをおこなっています。 - 支配人会議(月1回)
各施設の支配人が集まり、施設での困りごとや運営などについて会議を実施しています。

【地域包括支援センター】
- センタ内勉強会(月1回)
地域にお住まいの方々の困りごとや相談への迅速な対応と問題解決のため、医療・福祉・介護それぞれの専門分野の勉強会を行っています。
キャリアアップ制度
様々な職種があることもテルウェルの介護の強みの一つ。ヘルパーから入社した方でもステップアップを経て管理者になっている社員もたくさんいます。
資格取得の補助金制度もあるので、経験や能力に合わせてジョブチェンジしていけることも働きやすい理由の一つです。
キャリアアップのイメージ
