先輩インタビュー集まれ・仲間!!

支えてくれる仲間に恵まれ、毎日楽しく仕事をしています

デイサービスセンタテルウェル東村山
デイサービススタッフ

2020年1月入社

どうして介護の仕事をしようと思ったのですか?

私は新しい仕事を探しているときに、好きなことを生かせる仕事をしたいと思っていました。料理が好きだったので、厨房での仕事に興味があり応募しましたが、ちょうど募集が終了した直後だったため、面接していただいた支配人から、「介護の仕事をしてみないか」と勧められました。介護の仕事の経験はなく、日本語がわからない部分もあり不安はありましたが、9時から18時までで残業もなくパート勤務という条件だったので応募し、採用されて、現在デイサービスセンタの常勤スタッフとして働いています。

仕事している中で大切にしていることはなんですか?

私が仕事で最も大切にしていることは、利用者様や同僚とのコミュニケーションです。支えてくれる仲間に恵まれ、毎日楽しく仕事をしています。また、仕事では常に新しいチャレンジがあり、仕事面でも個人的にも成長することができます。仕事と生活のバランスが取れていれば、健康的なライフスタイルを維持することができます。

仕事している中で、大変だなと思うことと楽しいことを教えてください。

仕事で一番難しいのは言葉です。
自分で漢字を読んだり書いたりするのは難しいので、同僚がよく助けてくれます。
また、高齢者の病気を理解するのは難しいと感じます。(精神疾患、認知症、アルツハイマー病、パーキンソン病など。)
専門的な知識が必要なので、対処法がわからないこともありますが、病気の特徴を理解するために毎日勉強しています。

私の仕事の喜びは、一日の終わりにみんなが笑顔で「今日も楽しかった!!」と言ってくれることです。
彼らが笑顔で手を振ってさよならする姿を見ると、私は幸せな気持ちになります。
皆さんが楽しくデイサービスに来ていただけるように、私は最善を尽くしたいと思います。

3年後の目標を教えてください。

一つ目は、子どもたちには自分のことは自分で決めて、責任感を持って自立してほしいと思っています。

二つ目は趣味を続けていきたいです。料理も旅行も大好きなので、いろいろなところに行って、たくさんの人に出会って、様々な体験をしてこれからの仕事に活かせていけたらいいなと思っています。また、空手を始めて2年になりますが、デイサービスでの体操やレクリエーションに役立てたいとも考えています。

これからも目標の実現にむけて頑張って仕事に取り組んでいきたいと思います!!

私のある日のスケジュール

私のある日のスケジュール

テルウェル東日本 公式ソーシャルメディア