先輩インタビュー集まれ・仲間!!

「元気に70歳まで働く」を目標に掲げています

柏ケアプランセンタ ケアマネジャー

2023年11月入社

介護(福祉)に関わることになったきっかけを教えてください。

大好きだった祖母が年老いて徐々にできなくなることが増えていくと同時に、一番近くで世話をしていた母がどんどん疲弊していく姿を見て、手助けができればと思ったのがきっかけです。寝たきりではないものの、付き添いが無いと通院などの外出もままならず、トイレでの失敗が目立ってきた頃でした。この先本格的に介護が必要になったら今の私では用をなさないと思い、当時のヘルパー2級講座を受けに行きました。祖母が転倒し入院となり、そのまま施設入所となってしまったので、結局学んだことが家族のために役立つことは無かったのですが、同時期に、子供が通う幼稚園裏に介護施設が新設し、ご縁を感じてパートで働き始めたのが介護職としての第一歩でした。

ケアマネジャーとして働きたいと思ったのはなぜですか?

身体への負担が少ない仕事をしたいと思ったのが一番の理由です。

私は介護の現場が大好きだったので、身体の調子さえよければずっと介護スタッフを続けていたと思いますが、肩や膝に痛みが出てきて、サービスの際に利用者様を転倒させたりしてしまうのではという不安も出てきてしまいました。

もともと、年齢を重ねればいずれ身体介護ができなくなる日はくるだろうと考えていたので、介護支援専門員資格の取得をしていました。病気の治療で仕事を休んだのをきっかけに、ケアマネジャーへの転職を決めました。

また、新しいことに挑戦し視野を広げたいという希望もあり、それまでは施設での経験しかなかったため、居宅で生活する方々の支援をしてみたいと思い、今に至ります。

居宅介護支援事業所が多数あるなかで「テルウェル東日本 柏ケアプランセンタ」を選んでいただいた理由を教えてください。

未経験で居宅のケアマネジャーに就くなら、土地勘が働く地元の方が働きやすいと考え、通いやすい場所にある事業所を探していました。転職サイトやホームページで情報を集め、応募条件・福利厚生・勤務形態・教育制度等々で検討し、ワークライフバランスを整えた働き方が可能なテルウェルで働いてみたいと思い応募しました。特に、休日の多さと1日の勤務時間が7時間半と短いところに惹かれました。

入社後の今は、実際働いてみないとわからなかった部分に魅力を感じています。柏ケアプランセンタの先輩方は本当に優しく、困った顔をしていればすぐに助けてくれます。無理なく成長を促し、いつでも支えてくれる先輩方がいてくれる環境にとても感謝しています。

これからの目標を教えてください。

生涯現役にあこがれているので、目下「元気に70歳まで働く」を目標に掲げています。

ケアマネジャーとして仕事を続けるのであれば、いずれは次のステップである主任ケアマネの取得を目指したいと考えています。

まだまだ知識も経験も乏しい状態で、日々至らなさを痛感しているところですが、まずはスモールステップを積み重ね土台固めをしっかりと行い、利用者様も自分も満足のいく仕事ができるようになりたいと思います。

これからケアマネジャーとして働きたいと考えている人にアドバイスをお願いします。

ケアマネジャーは利用者様だけでなく、ご家族まで広範囲に見守っていく、やりがいのある仕事です。

ケアマネジャーとして働ける場所は多岐にわたりありますので、自分のスタイルに合った働き方ができる職場が必ず見つかると思います。また、年齢にとらわれずに、学ぶ意欲さえあればいつでも未経験からできる仕事だと感じていますので、まずは気負わずに挑戦してみてほしいです。

私のある日のスケジュール

私のある日のスケジュール

テルウェル東日本 公式ソーシャルメディア